• フェス

森が教えてくれることはたくさんある。北海道のTOBIU CAMPを森フェスと呼びたい。

2016.09.06 Tue

菊地 崇 a.k.a.フェスおじさん ライター、編集者、DJ

 北海道白老町の飛生地区。廃校となった飛生小学校と小学校の周辺に広がる森を舞台に開催されているのが飛生芸術祭だ。飛生芸術祭は2009年にスタート。そして2011年には、飛生の森づくりプロジェクトとTOBIU CAMPが始まった。

「飛生の土地には元々通っていた場所でした。2011年にここを切り開いていったら相当面白いんじゃないか?というアイデアがきっかけです」と語るのはTOBIU CAMP実行委員会代表の木野哲也さん。

 飛生の森づくりプロジェクトでは、20代から60代までのメンバーが各地から集まり、毎年5ヶ月間にわたって創造の森づくり活動を共にしているという。人が立ち入ることさえ困難だったうっそうとした森に入り、笹を切り、道を拓き、小屋を建て、ステージをつくった。そんな場所でTOBIU CAMPは行われる。

「飛生のアイヌ語源のひとつに『黒い鳥が居るところ』という説があります。その神話性を作品として形にしていくことや、24時間の長編舞台を作っていくようなスタイルを考えています。また、普段の飛生アートコミュニティーはオープンな場所ではありませんが、一年に一度だけ、人々をお迎えする飛生芸術祭、TOBIU CAMP。人の繫がりや学びや知恵を与えてくれるこの土地に感謝できる祭りでもありたいと思っています。主催側が『物語り』を与えるのではなく、来場者ひとりひとりの『自身が紡ぐ物語り』であって欲しいと願っています。飛生という土地の空間と、様々な場面や時間を、ゆっくり過ごして感じて欲しい。家族連れも歓迎しているため、高校生以下無料としています。飛生での時間が、明日からの前向きなエネルギーやヒントとなって欲しい」と木野さん。

 森のフェス。音楽だけではなく、様々なジャンルの求道者たちが、「森の演者」として出演する。何かを発表する人だけではなく、そこに集うすべての人が森をつくり、場をつくっているということを考えれば、みんなが「森の演者」なのかもしれない。

 会場で配られる予定のフライヤーには、こんなメッセージが記されている。「TOBIU CAMP は単発や仮設的なイベント計画ではなく、森づくり活動を含めた長編の物語を作り続けているようなものかも知れません。その過程のお披露目が今日、この 2016 年度版の『森の舞台』となります。先の未来を見据えつつ、森づくりという作品づくりは続いていきます。飛生芸術祭と TOBIU CAMP の開催は同時に、想像・創造する喜びを味わえることや、皆さんと時空間を共有できること、出会いと輪を与えてくれるこの土地に感謝出来るお祭りでもありたいと願っています」

 TOBIU CAMPの2日間、飛生芸術祭の一週間だけではなく、森づくりを通して、長くその場にいたい。そう思ってしまう。

写真=AKITAHIDEKI、minaco.

TOBIU CAMP

開催日:9月10日(土)11日(日)
会場:飛生アートコミュニティー校舎と周囲の森
森の演者:MAREWREW、奈良美智、大友良英、テニスコーツ、日比野克彦、Gotch&井上陽介、OKI、石川直樹、他

飛生芸術祭

開催日時:9月12日(月)〜18日(日)10時〜16時
会場:飛生アートコミュニティー
入場無料

Latest Posts

Pickup Writer

ホーボージュン 全天候型アウトドアライター

菊地 崇 a.k.a.フェスおじさん ライター、編集者、DJ

森山憲一 登山ライター

高橋庄太郎 山岳/アウトドアライター

森山伸也 アウトドアライター

村石太郎 アウトドアライター/フォトグラファー

森 勝 低山小道具研究家

A-suke BASE CAMP 店長

中島英摩 アウトドアライター

麻生弘毅 ライター

小雀陣二 アウトドアコーディネーター

滝沢守生(タキザー) よろず編集制作請負

宮川 哲 編集者

林 拓郎 アウトドアライター、フォトグラファー、編集者

藤原祥弘 アウトドアライター、編集者

ふくたきともこ アウトドアライター、編集者

北村 哲 アウトドアライター、プランナー

渡辺信吾 アウトドア系野良ライター

河津慶祐 アウトドアライター、編集者

Keyword

Ranking

Recommended Posts

# キーワードタグ一覧

Akimama公式ソーシャルアカウント