- アクティビティ
3月9日は「日食休暇」!? ビクセンは、なんてすばらしい会社なんだろう
2016.02.16 Tue
滝沢守生(タキザー) よろず編集制作請負
2016年3月9日(水)は、午前9時ごろから昼にかけて、日本各地で太陽が欠けて見える部分日食が見られます。 前回、日本で見られた日食は、2012年5月21日の金環日食ですから、約4年ぶりとなります。
そこで、天体望遠鏡国内シェア60%以上を誇る株式会社ビクセンでは、貴重な天文現象である日食を社員が体験、観察できる機会を作るため、なんと、世界でも珍しい「日食休暇制度」を設けています。ビクセンでは、「日食休暇制度」に基づき、当日の2016年3月9日午前中を「日食休業」とし、午後(13時~17時30分)からの営業のみとするのだそうです。
日食グラス、あるいは天体望遠鏡や双眼鏡、顕微鏡などの光学機器を通して、自然科学の実体験の機会創造を企業理念として掲げているビクセンでは、「日食」という貴重な天文現象を、社員自らがきちんと体験する場を設けることが重要と考えて、この「日食休暇制度」を設けたとのこと。日食当日、社員は、家族や友人のみならず、地域コミュニティーの方とともに、あるいは「日食観望会」といったイベントを自主的に開催するなどして、積極的に日食を実体験する機会をつくることを予定しています。
世界の天体望遠鏡のシェアでも20%を占めるという、世界的な専門企業として、この休暇制度は、まさに世界に誇れる制度で「スバラシイ」のひと言に尽きます。天文ファンのみならずとも、こんな会社で働いてみたいと思わせてくれますよね。
今回の部分日食は、 日本では南の地方ほど深く欠け(札幌約13%、 東京約26%、 沖縄約35%)るということなのですが、日食の始まりや終了の時刻、そして、どのくらい欠けるかは観測地域によって変わります。そこで、ビクセンでは、現在位置での日食の様子を知ることができる「Solar Book」というアプリを開発。無料でダウンロードできるので、遠方に観測に行くときなど、あらかじめ欠け始めの時間や状況を知ることができます。
3月9日は、ぜひこのアプリをダウンロードして、そして日食メガネを使ってみんなで天体ショーを観測してみましょう。次に日本で見られるのは2019年ということですので、日食休暇も3年後だそうです。
Solar Bookの詳細はコチラ
http://vixen.co.jp/app/solarbook.htm