• 山と雪

日本自然保護協会とコンサベーションアライアンスジャパンがネイチャーポジティブの実現に向けた連携協定を締結

2025.04.15 Tue

滝沢守生(タキザー) よろず編集制作請負

日本自然保護協会にて調印式が行なわれた。NACS-J理事長の土屋俊幸氏(右)とCAJ代表理事の三浦務氏(左)日本の豊かな生態系や生物多様性を保全し、美しい自然景観をこれ以上損なうことなく、これまで以上に健全な自然環境を回復させることを目的に、公益財団法人日本自然保護協会(NACS-J)と一般社団法人コンサベーション・アライアンス・ジャパン(CAJ)は、ネイチャーポジティブの実現を目指し、協力関係を強化するための連携協定を締結しました。
気候変動による土壌流出と登山者による踏圧で生物多様性の損失や景観の損傷にもつながっている。(写真:一般社団法人大雪山・山守隊提供)
生物多様性の損失は気候変動と並ぶ世界における最も深刻な課題のひとつです。NACS-JとCAJの活動地である日本国内の山岳域、里地里山、水域等(以下、山岳域等)のいわゆるアウトドア・フィールドにおいても生物多様性の課題は大きく、その損失は危機的な状況です。本協定によってNACS-JとCAJが、ネイチャーポジティブの実現に向けてパートナーシップを強化し、山岳域等のアウトドア・フィールドにおいて、以下にあげる3つの事項に連携して取組んでいきます。(フィールド写真:一般社団法人大雪山・山守隊提供)
荒廃した木道は景観の損傷だけでなく、登山道の複線化などにより生物多様性の損失につながってしまう。(写真:一般社団法人大雪山・山守隊提供)



①国立・国定公園など既存の自然保護地域を含む、日本各地の山岳域等のアウトドア・フィールドが直面する顕在的かつ潜在的、またポジティブおよびネガティブな課題についての情報や知見をタイムリーに相互に共有します。

②共有された情報や知見を精査し、ネイチャーポジティブの実現に向けて双方にとってマテリアルな課題、またその機会とリスクを識別したうえで、優先度の高い事項についてパートナーシップによって対処します。

③その他、ネイチャーポジティブの実現に向けて双方が必要と判断した事項に取組みます。



◆公益財団法人 日本自然保護協会について
自然保護と生物多様性保全を目的に、1951年に創立された日本で最も歴史のある自然保護団体のひとつ。ダム計画が進められていた尾瀬の自然保護を皮切りに、屋久島や小笠原、白神山地などでも活動を続けて世界自然遺産登録への礎を築き、現在も日本全国の自然を守るための様々な活動を続けていきた。「自然のちからで、明日をひらく。」という活動メッセージを掲げ、人と自然がともに生き、赤ちゃんから高齢者までが美しく豊かな自然に囲まれ、笑顔で生活できる社会を目指して活動しているNGO。山から海まで、日本全国で自然を調べ、守り、活かす活動を続けている。

NACS-J土屋俊幸理事長から
「人は、自然に親しむことによってこそ、自然を大切に思い、自然を守ろうとする心を持つことができます。アウトドア・レクリエーションは、その心を育てるためのたいへん重要な体験です。わたしたちは、そのことを再確認し、CAJとの協働を通じて、豊かなアウトドア体験をもたらす環境を日本に創造していくことを目指します」

◆一般社団法人コンサベーション・アライアンス・ジャパンについて

多くの人が次世代にわたってアウトドアを楽しめるよう、ビジネスで得た利益の一部を自然環境保護のために還元する目的で、さまざまなアウトドア関連企業が会員となって日本のアウトドア・フィールドを保全する草の根の環境保護団体やプロジェクトに活動資金を提供する団体として2000年に設立。現在では日本のアウトドア産業界を代表する団体として、アウトドアブランドやキャンプ場など67社が加盟する。自然環境の保護·修復に取り組む非営利団体とアウトドア·ビジネスを結び付け、ブランド、サプライヤー、メディアを問わず業界全体で協働する機運を高めている。

CAJ三浦務代表理事から
「アウトドア体験は保全への第一歩ですが、ネイチャーポジティブの実現には、自然の正しい理解と行動が必要です。歴史あるNACS-Jとの連携は光栄であると同時に私たちにリテラシー向上をもたらしてくれます。協働して日本の豊かなアウトドア・フィールドを未来につなげて行きたいと思います。

滝沢守生(タキザー) よろず編集制作請負

本サイト『Akimama』の配信をはじめ、野外イベントの運営制作を行なう「キャンプよろず相談所」を主宰する株式会社ヨンロクニ代表。学生時代より長年にわたり、国内外で登山活動を展開し、その後、専門出版社である山と溪谷社に入社。『山と溪谷』『Outdoor』『Rock & Snow』などの雑誌や書籍編集に携わった後、独立し、現在に至る。日本山岳会会員。コンサベーション・アライアンス・ジャパン事務局長。

Latest Posts

Pickup Writer

河津慶祐 アウトドアライター、編集者

ホーボージュン 全天候型アウトドアライター

菊地 崇 a.k.a.フェスおじさん ライター、編集者、DJ

森山憲一 登山ライター

高橋庄太郎 山岳/アウトドアライター

森山伸也 アウトドアライター

村石太郎 アウトドアライター/フォトグラファー

森 勝 低山小道具研究家

A-suke BASE CAMP 店長

中島英摩 アウトドアライター

麻生弘毅 ライター

小雀陣二 アウトドアコーディネーター

滝沢守生(タキザー) よろず編集制作請負

宮川 哲 編集者

林 拓郎 アウトドアライター、フォトグラファー、編集者

藤原祥弘 アウトドアライター、編集者

ふくたきともこ アウトドアライター、編集者

北村 哲 アウトドアライター、プランナー

渡辺信吾 アウトドア系野良ライター

河津慶祐 アウトドアライター、編集者

ホーボージュン 全天候型アウトドアライター

Keyword

Ranking

Recommended Posts